栗山です。
ネットビジネスの話が当ブログではメイン活動ではありますが。
たまには雑談でもと思いまして。
近年のアニメだとか、異世界ファンタジーや小説モノの話題について触れていこうと思います。
異世界ファンタジーへ逃避する若者が急増している?
私はとにかく仕事をサボるのが好きな人間でして。
これまでwebサイトに接続出来る環境の職場、つまりはオフィスワークの類では。
とにかくさっさとやる事だとかノルマをこなしては業務端末で異世界ファンタジーの小説を読み漁っていました。
中でも剣と魔法のファンタジーだとか。
転生したり異世界へ現代人が送られて生活したり冒険するストーリーは大抵目にしてきましたね。
その小説における大御所とも呼べるサイトが。
『小説家になろう』というサイトでして。
数多くの魅力溢れる作品に目を通すと、帰宅してもなお完結(もしくは未完なら最新話)までイッキ読みすることもしばしば。
上司から怒鳴り散らかされ、顧客からは無理難題を持ちかけられる。
そんな自分の人生を忘れられる究極のオアシス。
それが『小説家になろう』に掲載される物語達です。
中には戦闘シーンで
キンキンキンキン
ズドーン、ボカン!
みたいな茶番とも感じるような表現が乱行する作品もあるようですが。
(『なろう キンキン』とかで調べたら出ますね)
私はもっぱら、人気ランキング上位に上がっている完結作の異世界モノを読破して。
次に未完の人気作へと手をつけては様々な作品を見てきましたね。
時間があれば評判の低い作品も見たいのですが、個人的に暇ではないので人気作でいいかなと。
異世界モノに話を戻しますが。
自分の知っている作品がアニメ化したり漫画として有名になっていくと、嬉しさや懐かしさに浸ることが出来たりと。
異世界モノのストーリーというのは楽しみが尽きません。
しかし、下らないとされる作品が異世界ブームに乗っかって増えてきているという話も多く。
小説サイトのクオリティが低下している事への呼び声も近年は高まっていますね。
アニメとか、また異世界かよ!なんて話をよく見かけますし。
ですが、数多くの異世界系ストーリーが生み出されるのも分からなくありません。
それは『現状』に満足していない人間が『逃避』とでも言いますか。
つまらない現代社会を抜け出して。
第二の人生で神様から高い能力を提供され。
異世界で大活躍するといった世界観に、自分もそうなりたいと心の何処かで願っているからなのかも知れませんしね。
異世界モノでは全てを得られるが、現実は・・・。
熱いバトルを経て、必ずと言って良いほど付いてくる。
この世のものとは思えない美貌を持ったヒロインの登場もウケる要素の一つでしょうか。
しかも主人公と8割型は結ばれるというワンセット。
小説に出てくる主人公って大抵は一夫多妻だとか、ハーレムパーティで冒険したりしますね。
男のロマン詰め合わせパックでしょうか。
それをとやかく言うつもりは無いのですが。
会社というコミュニティや女性から必要とされていない現状を考えると、虚しい気持ちしか残らない所もあります。
何より現実には心踊る『冒険』なんてありませんしね。
それに小説に出てくる主人公みたく。
神から力を与えられる機会も得られない。
奴隷だとか困ってる人も救えなければ、自分すらも救えない始末という。
というよりも自分自信がこの世界の奴隷でしかなく。
輝かしい未来なんてものは存在しないからこそ。
空想や幻想と言った物語の世界に惹き込まれるのかもしれません。
しかし、この世界にも良いことはあります。
攻略した者の居ない伝説の迷宮も。
何十メートルもある巨大なドラゴンも。
自分に惚れてくれるお姫様も居ませんが。
冴えなくても、才能がなくても、神からも、誰からも愛されていなくても。
インターネットという魔法を使えば感動を産み出すことが出来ます。
小説家になろう!なんて話ではないので、あしからず。
才能がなくても、選ばれし者じゃなくても。夢を叶える方法は1台のパソコンからでOK。
私は少し自分の時間を削って。
ブログを書き始めました。
記事書いて食うようになってからは、毎日が冒険です。
山に登りたいな。
とか思ったら山へ行きますし。
魚が釣りたくなったら海にも行きます。
先日は砂浜で現地の子供に地中深く埋められました。
海から帰ると海水パンツに挟まってた砂が部屋に散らばって、
あちゃーと感じると同時に夏を満喫出来たな〜と喜びに胸が弾みます。
ここで伝えたいのは生活費だとか自由に暮らす時間を確保したら、人生めっちゃ楽しくなったって話。
インターネットで生計を立てる前はまさに奴隷だとか、社長の人生でしたよ。
休暇を取るなんて以ての外。
働いて働いて何も変わらない毎日。
評価は上がるどころか下がる一方だし。
でも今は羽を広げて生活出来ています。
誰からも、つまらない人間だと評価されず。
羨ましがられながら。
冒険の世界へ行くために
『小説家になろう』
も悪くないですが。
現状で本当に冒険したかったら
『ブロガーになろう』
って言うのも悪くないですよ。
流石に異世界スマホのような
『まるで将棋だな』
みたいな簡単さではありませんけどね。
そこは当然、努力と継続が必要だけど。
上司の顔色うかがって仕事するよりブログ書く方がストレスはないので。
ブログというのは1月更新できる人間はごく少数という世界。
書けばライバルも自然と減って行きますし。
参考:【起業】ネットビジネスで独立は可能なのか?退職を視野に入れた資産作りとは
最終的に堅苦しい話になりましたが。
独立して、さっさと人生を楽しむのが冒険好きには一番と言う事ですね。
行動したもん勝ち!
周りが空想に走る中、自分は夢を叶えてしまいましょう。
という事で本日は
【現実逃避】小説家になろう・異世界ファンタジーに走る若者が急増中!
についてお話させていただきました。
余談ですが、私は小説の作品では無職転生が好きです。